こんばんわ、帝國ヒサモです^^
ビール片手に、特にまとまってないことを書き殴ろうかと思いましてw
ここ最近EUなんぞをやっておりました。しかしながら、まったくのヤル気のなさというか、ヤル気がでないというか。
おととしの2月に始めたシルクロード。これまでに幾度となく訪れた倦怠感や虚無感とはまったく違うものかな。
正直カンストには興味ありません。というより、カンストしたくないというのが本音かも。何というかかれこれ2年も経てば、そりゃあカンストも沢山いらっしゃいますね。そんな中の一人になっても何も面白くないと思ってしまうのです。刺激がないというかそんな感じかな。
83でレベリングをストップさせ、基本荷役、たまに前線に立ち賊活動してました。この頃は非常に面白かったですね。鬼錬金のハンターもそう多くはなく、もちろんぼく一人で致命傷を与えるなんて無理ですが、カンスト賊さんと肩を並べて殴れば、そこそこ倒せたものです。当時は、ねw
しかし、荷役時以外の前線に立ってる時の火力が欲しくなり、85武器を目指してレベリング開始。86でまたストップし、生きるか死ぬかの瀬戸際を楽しんでましたw今書いてて思ったけど、こんなオレは周りから見れば迷惑になるのかなww
まあ、おれが楽しめてたなら、それでよし!( ^ω^)
いつ次のキャップ開放があるかは分かりませんが、キャップ開放したところで、今までと変わらずどの狩場に行っても見たことある人と、ひたすら狩り、狩り、狩り・・・。
職をしても、1:1じゃ勝負のつかない戦い。先により多くのヘルプを呼べた方の勝ち、みたいな。LV90同士の戦いですら倒せないと分かってるからつまんないのに、LV120同士とかになったら、どうなんでしょう。今よりさらにHPは増え、錬金できる力補正の数値も増えるでしょう。スキルもそれなりに強くなるかもしれませんが、LV90のHPに与えるLV90のスキルのダメ、と、LV120のそれとの比率は対して変わらないと思うのです。
だめじゃん(´A')
悲しいことに、そこにプレイヤースキルなんてものは存在しないですよね;;
おっと、ようやく辿りついたwこれかな、ぼくの感じてるモヤモヤはw
自動回復が世に出回った頃、激しくモチベーション下がったことを覚えています。
赤POT、青POT、万能薬、エンチャ、スキル。これらを自分の指で使用し、なおかつ敵をタゲ、自キャラの移動。
いやぁ、忙しかったですねwこの頃はw
でも、この時代が一番面白かった。私の記録はLV6↑の相手までなら倒したことあります。直球で申しますと、プレイヤースキルはたいしたものがあったと自負しております(爆)
いつか廃止になると信じていましたが、そうはいきませんでしたねw
だめだ、まだまだ書きたい事いっぱいあるのに、ゴールに辿り着ける気がしませんw
今週末を目標に書き終えたいと思います!
どれだけの人が見てくれているか分かりませんが、最後までお付き合いください( ^ω^)