2010年12月 9日 (木)

近況

最近といいますと、地味にGT入れて狩りしてました(笑)Sro20101206_142511_56_3

その結果、無事名前の横に未だに読めない文字が付きました!

いや~、長かったねw

闘神、いや、もう蒼神か、

青いね~、いいね~。しかしながら、強さに違いは体感できず。残念。

 

 

そうそう、新ダンジョン。Sro20101113_034708_88 Sro20101113_044139_43 Sro20101113_043317_19

 

 

BGMも新MOBもいい感じ。

クエも同時進行できて、まあまあウマイよね。

コレクションなるものをコンプリートした暁には、

いい物もらえそうだけど、なかなか手に入らないねー。

 

さて、GT切れました。

年末はやらないだろうし、次の狩り時期は年明けですな。

ちゃっかりSチケ準備してたりw

 

誰か一緒にやる人募集中(´・ω・`)

もはやシルク内の知り合いはごくわずかで、寂しいのです。

EU時期全然やってなかったからなぁ。

 

では、またいつか。

ちと早いけど、皆様よいお年を!

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2010年10月27日 (水)

土鬼村

こんちわ~。

 

今日は新ダンジョンの一つ、「土鬼村」に潜入してきました。

ぶっちゃけ、敦煌南の峡谷と変わんねw

でも、MOBは全部チャンピオンで、体格もチャンピオンでした。

見た限りでは、土鬼チャンプ、クレイジー土鬼、力士チャンプ、火薬土鬼チャンプ、くらいだったかな。

Sro20101027_033641_75_3  

EUキャラで潜入したため・・・

トラップ仕掛けて~メテオでフィニる

このコンボで何とか奥に進みます。

が・・・・。

Sro20101027_040550_12_2

 

火薬土鬼登場。

間違いなくダメ痛いだろうと、トラかけて万全の状態で突っ込むも、瞬殺KO。

これ以上は進めませんでした('A`)

 

レポート終了w

 

この先は、どうなってんのかのぅ・・・。

 

 

次はどこ旅しようかすら( ^ω^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月21日 (木)

ふふふ

密かに更新w

最近、たまにシルクのことを考える。

ここんとこPCに触る機会が増えたからかな。

結構帝國HPとかチェックしている。

何も更新されてないがw

 

もう何年前なんだっけか、シルクやり始めたのは。

最近、石化して起動すらしなかったスカイプを、久々に再インストール。

すごーく前の、皆としたチャットとか、いまだに見れるんね。

すんげー懐かしかったw

盗賊・・・楽しかったのぅw

 

何か、ネット上のことなのに共に一世代を過ごしたような仲間との

思い出が、よく頭に浮かぶ。

 

ここで勝手にヒストリー of ヒサモ in シルク始めちゃおう。

個人ID出しちゃうけどご容赦をw

もうほぼいない人だろうけどw

 

 

記憶にある一番最初に仲良くなった人

・鬼仮面@

超懐かしいしwww

たしか、長安で知り合った同LVの狩り仲間と、虎狩ってた時かなぁ。

馬にまたがって颯爽と僕らの前に現れた彼は、

「PT入らないか?」

痺れたね、あれはw

赤の他人と初めてPT組んだ瞬間でした。

すごく親切に色んなことを教えてくれた。

今思うと、ただのソロPTへの勧誘だったんだと思われるがw

後の帝國頭領とのパイプ役となったキーマンである。

 

 

これ、一人のネタでこんだけ書いてたら、ゴール見えねーなw

今日はここまでで終わりw

酔いでまともに文字うてねー('A`)

 

知ってるネタとか、人とか登場したら、

「あ、おれそいつ知ってるぞー!」とか適当にコメ残してってね~!

 

 

つーか

 

 

・・・このブログ自体、誰も見てないかw

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年3月21日 (金)

懐古

「sro20060218_035609_24.jpg」をダウンロード

まいどー。

ひさしぶりに書こうと思い立ちまして!

 

↑のSS、実はシルクで初めて撮ったSSなのです!パチパチパチ

ヘルプログにて

「Ctrl+PrintScreenで、スクリーンショットが撮れます」

的なもんが流れて、とりあえず押してみました。

 

( ^ω^)・・・

 

「スクリーンショットって何?(爆)」

SS保存用フォルダを見つけたのは、だいぶ後の話だったようなきがしますw

さてさて、ここで違和感を感じたアナタはすごい。

そう!経験値35%なのに、LVの横にステにポイント振り分け用の「+」アイコンが表示されているぅぅぅ!

たまたま振り忘れていただけなのか?・・・否!

 

土鬼エリアにて、土鬼を相手に激しく苦戦を強いられていたのを覚えてます。

なぜだろう、と悩みに悩んだあげく、

「ステにボーナスポイントを振れる」という事実が発覚。

 

ステ振り後、体から溢れ出てくる魔闘気を押さえ込むのに苦労しましたヨ。 

それまで強敵(とも)と思えた土鬼さんも、あっさりとやっつけるようになりました。ヴァジュラ~。

 

あー、なつかしい( ^ω^)w

初MMOって、こんなもんスよね?w

同じような人も絶対いる!・・・はず!・・・と信じてます\(^o^)/

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年1月21日 (月)

菊水紋

Kikusui

 

特に意味はないですが、「菊水紋」

菊の紋は有名だけど、これは風情があってカッチョエエっしょ?

 

こいつを調べていて、他にもイカす言葉があったので紹介。

 

 

「七生報国」 : 「七たび人と生まれて、逆賊を滅ぼし、国に報いん」という意味。おれにはカッコよすぎる言葉かなw

ちなみに、わたくし賊なので・・・(・∀・)マイッカ

 

「非理法権天」 : 

非道は道理に勝たず

道理は法度に勝たず

法度は権門に勝たず

権門は天子に勝たず

最高ですね。

しかしながら、現代の思想とはちょいと違いますね。

しかし、上には常に正しくいてもらいたいものです。

上が悪なら、それより下は全て悪ということになりますからね( ^ω^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月19日 (土)

大日本帝國ありき

わたし、帝國を愛してます。

前回の記事にある、「仕事→自分の時間→シルク」

帝國に限り「自分の時間=帝國のみんなと過ごす」これが成り立ってました。

周りから見ての帝國がどんな感じなのかは分かりませんが、ぶっちゃけ「帝國」はもうありません。

 

あの人はEUに活路を見出した。シルクの中で唯一ぼくがリスペクトしてる彼。少しシャイなナイスガイ。でも、結構アホ。また飲もうね( ^ω^)

あの人は変わらずマイペースでINしたりしなかったり。LVも中途半端wしかし、シルクキャラとは違いリアルは大地のように温かい彼。シルクの知識、先見の明はあまりなく(w)、いつもみんなの後ろから付いてきていた。しかし、彼あっての帝國だろうね。色んな面で感謝しております。また飲も(ry

あの人は狩り。ただでさえ狩り中は会話しないくせに、さらに狩りに没頭してしまった。まさに「話にならない」 ウマイ! わたしにとってはなかなか話しづらい人、話しかけたくもない人などとも交流があり、そこは彼の個性であり長所だろうなと思う。声がでかく、うざいくらい元気な彼。また(ry

あの人は子供ができた。何気に相当な「いい人」だと思っている。リンクでLV下のわたしにボコられてへこんでいたwwwwごくまれにINするが、やはりリアルを大事にしてる模様。幸せそうで何より( ^ω^)

あの人はシルクを去った。と思いきや、他鯖でカンストしていた/(^o^)\熱いものを秘めた彼。インダスでカンストしろw

あの人はもういない。帝國を導いてくれたあの人は、帝國の皆の絆をより一層深めてくれた。わたしの師匠でもある。ごめんな。

あの人はヒゲ。いつも奇抜な発言でみんなを困惑させていた。しかし、ムードメーカーといえば彼だろうね。キャラ育成に相当てこずってたみたいだけど、それなりに楽しんでる様子。いつか飲もう( ^ω^)

あの人はPC壊れたwギルドを転々とするが、いつも帝國に戻ってくるあの人は、本当に帝國を好きなんだろうなと思う。こつこつと狩り・職を頑張り、わたしとのIN時間ともよくかぶり、一緒に頑張ってきた。もう復帰したのかな?またゆっくり話したいねぇ。

あの人は土鬼。言いたい事は言わないと気がすまないらしく、いつもズバズバと発言していた。それにより一つ上に登れた人、逆に反感を持った人もいることだろうwしかし、とても貴重な存在。そんなファンキーな性格のあの人のことは好きである。ま(ry

 

きりがないのでこの辺でw勝手に帝國の現状暴露っちまいました( ^ω^)

過去には、リアルで会うならボッコボコにしてやろうかと思えるような奴もいたりした大日本帝國。

しかし昔の姿に戻ることはないと確信はしている。悲しいけどね。もっとおれに出来ることはなかったのかと後悔も多い。

それぞれの道を進んでいるみんなだけど、根底には帝國があってくれると信じている。

 

ありきたりだけど、大日本帝國万歳。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

三項対立

まいどー、ヒサモっすー。

 

前回弱音吐きまくりな感じでしたが、今回もそんなノリでいきますw

酒は入ってないですが(´A')

 

前回は中国目線で話しましたが、今回はEU目線で。

 

EU実装初期からやってなかった為、まだLVは7~8級あたりなんです。しかしながら、EUを育てるのにもだいぶ限界がきております。もう少し頑張れば、マッチング頻度の高い将軍、そしてアタッカーへといけるのですが、そうなる為にはリアルがかなり圧迫されてしまいます。

中国ソロのように、自分の狩りたい時に狩りできないというのが非常にキツイ。もちろんEUソロが不可能なわけじゃなく、それなりに効率考えて狩りできるのかもしれないけど、ソロ狩りは中国で長いことやってきたんだから、もういいわwって感じかなぁ。

自分のライフスタイル上、夜中に狩ることが多いので、そうなってくるとPT狩りのマッチングが全然ありませーん(´A')

「仕事→自分の時間→シルク」 中国だとこれが成立するんだけど、

「仕事→PTに入る為シルク→自分の時間作れず寝る」 EUだとこうなっちまいます。

仕事→シルク→仕事→・・・・のループはぼくは無理だ。週末はほぼ外に遊びに行きます。そんなこんなで適当にシルクやってると、同期とはLVは離れ、なじみのない顔と狩りをする毎日。そりゃあ萎えますよね( ´_ゝ`)

実装から一気に頑張って、職をやってれば考えは違ったのかなぁ。

 

 

「仕事」「プライベート」「シルク」

このリアル三項対立に打ちのめされちゃいましたかね/(^o^)\

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月18日 (金)

思ふところありて

こんばんわ、帝國ヒサモです^^

 

ビール片手に、特にまとまってないことを書き殴ろうかと思いましてw

 

ここ最近EUなんぞをやっておりました。しかしながら、まったくのヤル気のなさというか、ヤル気がでないというか。

おととしの2月に始めたシルクロード。これまでに幾度となく訪れた倦怠感や虚無感とはまったく違うものかな。

正直カンストには興味ありません。というより、カンストしたくないというのが本音かも。何というかかれこれ2年も経てば、そりゃあカンストも沢山いらっしゃいますね。そんな中の一人になっても何も面白くないと思ってしまうのです。刺激がないというかそんな感じかな。

83でレベリングをストップさせ、基本荷役、たまに前線に立ち賊活動してました。この頃は非常に面白かったですね。鬼錬金のハンターもそう多くはなく、もちろんぼく一人で致命傷を与えるなんて無理ですが、カンスト賊さんと肩を並べて殴れば、そこそこ倒せたものです。当時は、ねw

しかし、荷役時以外の前線に立ってる時の火力が欲しくなり、85武器を目指してレベリング開始。86でまたストップし、生きるか死ぬかの瀬戸際を楽しんでましたw今書いてて思ったけど、こんなオレは周りから見れば迷惑になるのかなww

まあ、おれが楽しめてたなら、それでよし!( ^ω^)

 

いつ次のキャップ開放があるかは分かりませんが、キャップ開放したところで、今までと変わらずどの狩場に行っても見たことある人と、ひたすら狩り、狩り、狩り・・・。

職をしても、1:1じゃ勝負のつかない戦い。先により多くのヘルプを呼べた方の勝ち、みたいな。LV90同士の戦いですら倒せないと分かってるからつまんないのに、LV120同士とかになったら、どうなんでしょう。今よりさらにHPは増え、錬金できる力補正の数値も増えるでしょう。スキルもそれなりに強くなるかもしれませんが、LV90のHPに与えるLV90のスキルのダメ、と、LV120のそれとの比率は対して変わらないと思うのです。

 

 

だめじゃん(´A')

 

悲しいことに、そこにプレイヤースキルなんてものは存在しないですよね;;

おっと、ようやく辿りついたwこれかな、ぼくの感じてるモヤモヤはw

 

自動回復が世に出回った頃、激しくモチベーション下がったことを覚えています。

赤POT、青POT、万能薬、エンチャ、スキル。これらを自分の指で使用し、なおかつ敵をタゲ、自キャラの移動。

いやぁ、忙しかったですねwこの頃はw

でも、この時代が一番面白かった。私の記録はLV6↑の相手までなら倒したことあります。直球で申しますと、プレイヤースキルはたいしたものがあったと自負しております(爆)

いつか廃止になると信じていましたが、そうはいきませんでしたねw

 

だめだ、まだまだ書きたい事いっぱいあるのに、ゴールに辿り着ける気がしませんw

今週末を目標に書き終えたいと思います!

どれだけの人が見てくれているか分かりませんが、最後までお付き合いください( ^ω^)

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2008年1月 7日 (月)

あけました

あけましておめでとございます!

今年もよろしくねー( ^ω^)

 

さてさて、ふと思いついた昔話を一つ。

 

 

大名の礎を築いたと言っても過言ではない商団がありましたねー。

(↑こう思ってるのはぼくだけかもですw)

 

その名も

 

「犬沢・椿同盟」 ← 曖昧なので間違ってたらすいませんw

 

時代もうる覚えなので、特価をやってたかどうかも分かりませんが、

とりあえず、高LVハンターが乗りっぱ商人を護衛し、ゴリ押しで成功させる感じの商団でしたね。

当時鬼巻物なんてなかった気もしないでもないですが、NPCだけで異常なほど鬼の溜まるのが早かったらしく、犬さんの鬼が恐ろしかったという記憶を懐かしんでおります。

 

ここからが本題。

 

時を同じくして、こんなのもいましたね。

「亀軍団」

 

ま、イラネー奴らですがねw

 

もともとハンターだったBOT・垢買い軍団で構成されていた亀軍団。

こやつらが、まとめて賊に転向してきたわけですよ。

 

当時の前者の商団の全チャ。(うる覚えなので、間違ってる部分はご免くさい(´A') )

 

犬沢さん「我々、犬沢・椿同盟は、亀が盗賊をやめるまで☆1交易しかしないことを、ここに宣言します。」

 

納得。

 

椿三十郎さん「亀軍団のメンバーがBOT使用してる所を撮ったSSを保管してるので、この機会に運営に送ろうと思っています。」

 

違和感を感じました。

 

 

すぐには分からなかったけど、分かった時の残念な気持ち、憤慨した気持ちは今も忘れてませんねw

 

個人的に椿さんと絡んだことはないですが、ものすごく好印象な方でした。

ゆえに何度も何度も商団に特攻していたというのもありますしね。

だけど、これだけは許せなかった。

ぼくがBOT等嫌いなのもあって。

 

基本、物品売買等でしか全チャは使用しないぼくですが、

この件だけは、皆に同意を求めたく全チャしようと決意。

サブが全チャ持ってたので、ヒサモの名で全チャしなかったのは少し引っかかりましたが、そのままサブで全チャ。

 

わたし「椿さん、それおかしくないっすか?保管してたってことは前々から持ってらしたんですよね?それを今出すってことは、亀がハンターにいたのは、容認とは言わずも、黙認してたってことですよね?」

 

何の反応もなかったですけどねw

サブの名前は、知り合い同士でのウケ狙いネタキャラなので、恥ずかしい名前してるので伏せときますw(2chで晒されましたがw

 

まあ、昔の話です( ^ω^)

 

 

 

最近、椿さんの姿はまったく見てなかったのですが、先日サブで露天放置してた時に白チャのログが残ってました。

久々にINしたらしい内容でした。

椿さん、またシルクに遊びにきてください^^

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年12月28日 (金)

もういくつ寝ると・・・

こんばんわ、帝國ヒサモです(*゚ー゚)

今日仕事納めでした^^v

明日(28日)の朝一の新幹線で地元に帰りまーす。

 

地元でのネット環境といえば、兄貴の家に遊びに行く

くらいしかないので、行くことがあればINします( ^ω^)

 

でも、ヒサモイズムは一旦休止。 

 Sro20060808_014708_24

 

みなさん、よいお年を~(^o^)/~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«白チャ